各診療科目・専門外来のご紹介
リハビリテーション科
リハビリテーションセンターのご紹介
リハビリテーションセンターは、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・健康運動指導士のスタッフにより構成されています。
予防から急性期・回復期・在宅までの一貫した流れの中で、医師・看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・医療ソーシャルワーカー・管理栄養士など各専門スタッフが常に連携を取り合い、リハビリテーションの計画に基づいたアプローチを実施しております。 また、発症早期からリハビリテーションを開始し、質の高い早期退院を目指して、365日リハビリテーション実施体制を整えております。
そして、退院された後も、患者様ご家族様に寄り添い、日常生活や職場復帰が不安なく実現できるように、医療・介護分野でのリハビリテーションの提供を行っております。
各種リハビリテーションのご紹介

私たちの約束

リハビリテーションセンターの特徴
当院のリハビリテーションには以下のような特徴があります。

リハビリテーションセンター 施設基準
- 脳血管疾患等リハビリテーション施設基準(Ⅰ)
- 運動器リハビリテーション施設基準(Ⅰ)
- 呼吸器リハビリテーション施設基準(Ⅰ)
- 心大血管リハビリテーション施設基準(Ⅰ)
- がんリハビリテーション施設基準
リハビリテーションセンター 対象疾患
- 脳血管疾患等リハビリテーション
脳梗塞、脳出血、くも膜下出血、脳外傷、脳腫瘍、脊髄損傷、末梢神経障害、パーキンソン病 等 - 運動器リハビリテーション
骨折、切断、関節の変性、炎症性疾患 等 - 呼吸器リハビリテーション
肺炎、無気肺、胸部外傷、肺梗塞、気管支残側、気管支拡張症 等 - 心大血管リハビリテーション
急性心筋梗塞、狭心症、慢性心不全 等 - がんリハビリテーション