各診療科目・専門外来のご紹介

息切れ外来

福岡青洲会病院では、2025年4月より「息切れ外来」を開始します

息切れを感じることはありませんか? 「少し動くだけで息が苦しい」「階段を上ると息切れする」などの症状がある場合、息切れ外来の受診をおすすめします。息切れの原因が心臓や血管の疾患によるものかどうかを詳しく調べることが大切です。

息切れ外来を受診する理由

  • 息切れの原因が心臓か肺によるものかを調べる
  • 加齢によるものか、治療が必要な疾患によるものかを確認し、深刻な発作を防
  • 心電図などの心臓検査を実施可能

息切れの症状について

  • いつも息苦しいとは限らず、家事や階段の上り下りなど、動いたときに症状が出ることがある
  • 心臓が原因の場合、座っているときや立っているときよりも、寝ているときに症状が落ち着くのが特徴

息切れの主な原因

  • 呼吸器疾患・循環器疾患
  • 心臓の機能低下による心不全の可能性

息切れは、軽い症状でも放置せず、早めに医師の診察を受けることが重要です。
息切れを感じたら、「 息切れ外来 」にご相談ください。

診療科目

専門外来