リハビリテーション部
医療関係の皆さまへ
先進リハビリテーション実践センター“HOPE”
先進リハビリテーション実践センター“HOPE”とは?
福岡青洲会病院では、地域の皆様に継続的に科学的根拠に基づいた質の高い リハビリテーションの提供を可能とするため、「先進リハビリテーション実践センター“HOPE”」を設立いたしました。先進リハビリテーション実践センターでは、下記に示すチーム毎に組織横断的に多職種でのチームを組織し、研究も含め患者さんに質の高いリハビリテーションの提供を目指します。
HOPE (Home of Pioneering Endeavors)
想い:先進的なリハビリテーションを常に実践し続ける場所となりたい。
対象者の皆様にとっての”希望”となりたい。という想いで 名付けられました。
HOPEセンター 組織図
各チームの役割
各チーム | 役割 |
---|---|
リハビリ 支援機器チーム | リハビリテーション機器や福祉機器・治療的電気刺激機器などの多種の機器を、エビデンスに基づき患者さんへの適応判断と効果検証を行い、科学的根拠に基づいた研究・使用の推進を実施します。 |
サーキットクラス トレーニングチーム | サーキットクラストレーニングの質の向上と継続的な質管理を充実させ、研究・効果検証を行います。 |
離床促進チーム | 入院早期からベッドから離れて生活できるように、ご本人らしく、楽しく活動が行えるように支援します。 |
神経リハビリチーム | 脳血管リハビリテーションに関する質の向上及び研究への取組みを実施します。 |
呼吸器チーム | 呼吸器リハビリテーションに関する質の向上及び多職種で患者さんの支援、研究を行います。 |
循環器チーム | 循環器リハビリテーションに関する質の向上及び包括的な生活指導の確立を目指します。 |
運動器チーム | 運動器リハビリテーションに関する質の向上及び研究を行います。 |
がんリハビリチーム | がん患者さんが ≪本人らしく生活するために≫ ≪私たちに何ができるのか≫を考え、質の高いがんリハビリテーションの確立を目指します。 |
NST/摂食嚥下 リハビリチーム | 患者さんによりよい栄養サポートができるよう、摂食嚥下リハビリテーションの質の向上を目指します。 |
健康増進チーム | 企業での腰痛予防や学校健診の補助、介護予防事業をはじめとして地域及び職員の健康増進に寄与する活動研究を行います。 |
環境調整整備チーム | 患者さんやスタッフの≪安全≫ ≪過ごしやすさ≫ ≪働きやすさ≫ を追求し、他職種と連携しながら院内の環境調整を行います。 |
■ 2023年度 先進リハビリテーションセンターHOPE 外部セミナー実績報告
日程 | セミナー種類 | 講義内容 | 講師 |
---|---|---|---|
2023年8月22日 | ニューロサイエンスセミナー | パーキンソン病の診断と治療戦略 | 九州大学病院 神経内科 講師 医師 松瀬 大 先生 |
2023年11月24日 | 内部疾患セミナー | リハビリテーション呼吸器セミナー 医師の考え・治療方針をリハビリに活かすために呼吸器症例を通じて考える | 社会医療法人 青洲会 福岡青洲会病院 呼吸器内科 副部長 医師 青木 亮太 先生 |
2024年2月2日 | 運動器セミナー | 大腿骨転子部骨折および大腿骨頸部骨折の治療 ~現在何が問題で議論されているのか?~ | 社会医療法人 青洲会 福岡青洲会病院 整形外科部長・副院長 医師 金澤 和貴 先生 |
≪過去 各セミナー実勢報告≫
循環器・内部セミナー 実績報告
運動器セミナー 実績報告
ニューロサイエンスセミナー・脳画像セミナー 実績報告