病院指標

2023年度 福岡青洲会病院 病院指標

医療法における病院等の広告規制について(厚生労働省)

病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

医療の質指標

  1. リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率
  2. 血液培養2セット実施率
  3. 広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率

年齢階級別退院患者数

年齢区分0~10~20~30~40~50~60~70~80~90~
患者数7807212023037058212131215509

災害拠点病院・地域医療支援病院である当院は、地域の基幹病院として質の高い医療を患者さんに提供できるように努めています。
特に 60歳以上の患者さんの占める割合が8割であり、症状が比較的重症になりやすい高齢者の入院が多くなる傾向にあります。若年層は、骨折など整形外科的な手術が必要となる患者さんが多くなっています。
令和4年度のデータと比較して、年齢階級の分布に大きな変化は見られません。

診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

総合内科

DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
110310xx99xxxx腎臓又は尿路の感染症-手術なし-処置1:0-処置2:0-副病:0-05916.9713.5220.34%78.53 
030400xx99xxxx前庭機能障害-手術なし-処置1:0-処置2:0-副病:0-0393.594.732.56%68.03 
00393xx99xxxxその他の体液・電解質・酸塩基平衡障害-手術なし-処置1:0-処置2:0-副病:0-02313.3510.2521.74%74.48 
040081xx99x0xx誤嚥性肺炎-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:0-01825.2820.6044.44%85.28 
161070xxxxx00x薬物中毒(その他の中毒)-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:なし-0171.593.6211.76%40.06 

総合内科では、年齢階級別退院患者数にもありますように、高齢者の患者さんが多く腎臓または尿路の感染症の症例が多くなっています。その他、前庭機能障害が挙げられます。幅広く診療を行っており、必要に応じ専門科にてフォローをしております。

外科

DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
060160x001xxxx鼠径ヘルニア(15歳以上)-ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等-処置1:0-処置2:0-副病:0-0495.614.550.00%70.37 
060035xx010x0x結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍-結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等-処置1:なし-処置2:0-副病:なし-02819.1115.1210.71%76.96 
060335xx02000x胆嚢炎等-腹腔鏡下胆嚢摘出術等-処置1:なし-処置2:なし-副病:なし-0267.546.870.00%66.50 
060150xx03xxxx虫垂炎-虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等-処置1:0-処置2:0-副病:0-0204.805.290.00%36.35 
060330xx02xxxx胆嚢疾患(胆嚢結石など)-腹腔鏡下胆嚢摘出術等-処置1:0-処置2:0-副病:0-0184.785.980.00%56.28 

外科で最も多い症例は、鼠径ヘルニアになります。手術の為の入院が最も多い症例となります。外科では、消化器の手術等、手術前および手術後の定期的なフォローなど治療部位や治療内容ごとに多種多様な症例が存在します。

整形外科

DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
160800xx01xxxx股関節・大腿近位の骨折-人工骨頭挿入術 肩、股等-処置1:0-処置2:0-副病:0-016238.4025.5050.00%84.15 
160760xx97xx0x前腕の骨折-手術あり-処置1:0-処置2:0-副病:なし-0693.044.762.90%54.61 
160690xx02xxxx胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。)-経皮的椎体形成術-処置1:0-処置2:0-副病:0-05719.8119.3222.81%82.70 
160690xx99xxxx胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。)-手術なし-処置1:0-処置2:0-副病:0-04420.5919.3445.45%79.48 
070210xx01xxxx下肢の変形-骨切り術 前腕、下腿等-処置1:0-処置2:0-副病:0-03713.0320.065.41%67.97 

整形外科では、股関節・大腿近位の骨折、脊椎の損傷の症例が挙げられます。当院では、手術が必要な骨折や怪我による入院患者さんを多く診ています。手術後、他院や他施設への転院になることもあります。

脳神経外科

DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
010230xx99x00xてんかん-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:なし-0545.967.199.26%62.26 
160100xx97x00x頭蓋・頭蓋内損傷-その他の手術あり-処置1:0-処置2:なし-副病:なし-03811.349.8815.79%80.63 
010060×2990401脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満)-手術なし-処置1:なし-処置2:4あり-副病:なし-発症前Rankin Scale 0、1又は23214.4415.7028.13%72.56 
010040x099000x非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満)-手術なし-処置1:なし-処置2:なし-副病:なし-03137.7119.0935.48%69.77 
010060×2990201脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満)-手術なし-処置1:なし-処置2:2あり-副病:なし-発症前Rankin Scale 0、1又は22911.6915.5713.79%73.48 

脳神経外科では、てんかんの症例が多くなっています。次に頭蓋・頭蓋内損傷となっており、救急車で搬送される患者さんも多く、手術となる症例もあります。他にも脳梗塞の症例がも多いです。

呼吸器外科

DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
040040xx97x00x肺の悪性腫瘍-その他の手術あり-処置1:0-処置2:なし-副病:なし-03011.939.893.33%74.43 
040020xx97xxxx縦隔の良性腫瘍-手術あり-処置1:0-処置2:0-副病:0-0115.737.580.00%47.91 
040200xx01x00x気胸-肺切除術等-処置1:0-処置2:なし-副病:なし-09.54 
040030xx01xxxx呼吸器系の良性腫瘍-肺切除術 気管支形成を伴う肺切除等-処置1:0-処置2:0-副病:0-08.53 
040200xx97x00x気胸-その他の手術あり-処置1:0-処置2:なし-副病:なし-016.53 

呼吸器外科では、肺の悪性腫瘍の症例が多くなっています。胸腔鏡下にて手術を行う症例が多いです。

泌尿器科

DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
110080xx991xxx前立腺の悪性腫瘍-手術なし-処置1:あり-処置2:0-副病:0-0432.142.440.00%70.56 
10070xx03x20x膀胱腫瘍-膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術-処置1:0-処置2:2あり-副病:なし-0166.196.590.00%74.31 
10070xx03x0xx膀胱腫瘍-膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術-処置1:0-処置2:なし-副病:0-06.85 
11013xxx04xxxx下部尿路疾患-膀胱結石、異物摘出術 経尿道的手術等-処置1:0-処置2:0-副病:0-05.09 
110070xx97x00x膀胱腫瘍-その他の手術あり-処置1:0-処置2:なし-副病:なし-07.28 

泌尿器科では、前立腺の悪性腫瘍の症例が最も多い症例となっています。次いで、膀胱腫瘍の症例が多くなっています。その他、男性生殖器疾患が指標に挙げられています。

呼吸器内科

DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
040081xx99x0xx誤嚥性肺炎-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:0-08817.0220.6040.91%84.10 
030250xx991xxx睡眠時無呼吸-手術なし-処置1:あり-処置2:0-副病:0-0382.002.032.63%52.92 
040110xxxxx0xx間質性肺炎-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:0-03412.2718.6520.59%74.97 
040040xx99200x肺の悪性腫瘍-手術なし-処置1:2あり-処置2:なし-副病:なし-0322.312.980.00%74.31 
040200xx99x00x気胸-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:なし-0286.759.173.57%53.21 

呼吸器内科では、誤嚥性肺炎の患者さんが最も多くなっています。肺炎の患者さんは高齢になるほど重症になる傾向があります。肺炎のデータに関しては、「成人市中肺炎の重症度別患者数等」もご参照ください。次いで多い症例が、睡眠時無呼吸の検査入院になります。他にも化学療法のために計画的に短期入院が挙げられます。

循環器内科

DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
050130xx9900x0心不全-手術なし-処置1:なし-処置2:なし-副病:0-他の病院・診療所の病棟からの転院以外9414.4717.3825.53%85.34 
050050xx9910x0狭心症、慢性虚血性心疾患-手術なし-処置1:1あり-処置2:なし-副病:0-他の病院・診療所の病棟からの転院以外402.753.050.00%70.55 
050030xx97000x急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞-その他の手術あり-処置1:なし、1あり-処置2:なし-副病:なし-03610.3111.542.78%68.58 
050050xx0200xx狭心症、慢性虚血性心疾患-経皮的冠動脈形成術等-処置1:なし、1,2あり-処置2:なし-副病:0-0363.424.260.00%73.78 
050070xx01x0xx頻脈性不整脈-経皮的カテーテル心筋焼灼術-処置1:0-処置2:なし-副病:0-0224.094.570.00%67.14 

循環器内科の最も多い症例は心不全になります。心不全の患者さんの平均年齢は85歳と、高齢の患者さんが多いです。次いで多い症例が、狭心症などに対する心臓カテーテル治療のための入院、および治療前、治療後の心臓カテーテル検査のための入院です。なお、心臓カテーテルによる治療は狭心症だけではなく、心筋梗塞などの症例でも施行されます。

救急科

DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
030400xx99xxxx前庭機能障害-手術なし-処置1:0-処置2:0-副病:0-0192.584.730.00%64.95 
060380xxxxx0xxウイルス性腸炎-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:0-0154.205.646.67%65.27 
060210xx99000xヘルニアの記載のない腸閉塞-手術なし-処置1:なし-処置2:なし-副病:なし-0148.578.957.14%73.07 
060102xx99xxxx穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患-手術なし-処置1:0-処置2:0-副病:0-0126.177.580.00%67.08 
161070xxxxx00x薬物中毒(その他の中毒)-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:なし-0121.673.628.33%37.75 

救急科では、前庭機能障害の症例が多くなっています。他にも薬物中毒(その他の中毒)の症例も増えています。

消化器内科

DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
060100xx01xxxx小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。)-内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術-処置1:0-処置2:0-副病:0-0492.512.612.04%68.31 
060340xx03x00x胆管(肝内外)結石、胆管炎-限局性腹腔膿瘍手術等-処置1:0-処置2:なし-副病:なし-0217.008.754.76%76.86 
060210xx99000xヘルニアの記載のない腸閉塞-手術なし-処置1:なし-処置2:なし-副病:なし-0149.648.957.14%67.57 
060140xx97x0xx胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの)-その他の手術あり-処置1:0-処置2:なし-副病:0-01310.3110.9215.38%69.85 
060102xx99xxxx穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患-手術なし-処置1:0-処置2:0-副病:0-0124.087.580.00%60.75 

消化器内科では、小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。)で内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術を行う症例が一番多いです。次いで、胆管(肝内外)結石、胆管炎-限局性腹腔膿瘍手術等になります。内視鏡診療中心とした消化器疾患の専門治療を行っています。

乳腺科

DPCコードDPC名称患者数平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率平均年齢患者用パス
090010xx010xxx乳房の悪性腫瘍-乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等-処置1:なし-処置2:0-副病:0-02610.699.883.85%73.62 
090020xx97xxxx乳房の良性腫瘍-手術あり-処置1:0-処置2:0-副病:0-04.00 
090010xx011xxx乳房の悪性腫瘍-乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等-処置1:あり-処置2:0-副病:0-015.21 
090010xx02xxxx乳房の悪性腫瘍-乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの)-処置1:0-処置2:0-副病:0-05.64 
090010xx97x0xx乳房の悪性腫瘍-その他の手術あり-処置1:0-処置2:なし-副病:0-06.59 

乳腺外科の最も多い症例は乳房の悪性腫瘍になります。乳房切除術を行う症例が多いです。

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数

  初発 再発 病期
分類基準
(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 13 2 7 2 2 3 1 8
大腸癌 8 23 16 24 9 1 1 8
乳癌 14 19 6 5 0 5 1 8
肺癌 13 2 29 30 9 18 1 8
肝癌 0 2 5 1 1 3 1 8

※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約

当院は消化器内科・外科では胃癌、大腸癌、肝癌の患者さんを、呼吸器内科・外科では 肺癌の患者さん、乳腺外科では乳癌の患者さんを多く診療しています。 また、Ⅲ期やⅣ期といった患者さんの数も少なくはなく、手術や化学療法など患者さんの状態に合わせた幅広い治療を実施しています。 UICC病期分類が不明に分類されている症例については、治療前の検査入院に該当する患者さんが多くなっています。入院中に検査結果が出ていなかったり、遠隔転移の有無の評価を退院後にする方針であったり、当該入院中の情報だけでは病期分類ができていないことなどが理由として挙げられます。特に肺癌の検査入院ではその傾向があります。

成人市中肺炎の重症度別患者数等

患者数平均
在院日数
平均年齢
軽症238.6153.96
中等症8114.2478.09
重症1217.0884.25
超重症210.5088.00
不明00.000.00

患者数が最も多いのは中等症となります。重症患者が治療に日数がかかっていることが表われています。 市中肺炎は年齢が上がるごとに重症化していることが分かります。 成人市中肺炎診療ガイドラインでは軽症の患者さんは外来治療となっており、入院加療の適応ではないことがあります。しかし、軽症の患者さんであっても先天疾患があったり、癌の既往があったりして重症化を危惧され入院となるケースもあります。

脳梗塞の患者数等

発症日から患者数平均在院日数平均年齢転院率
3日以内19726.7476.5221.76%
その他1916.6875.684.17%

I63$(脳梗塞)に分類される症例の割合が高く、特に発症日から3日以内の急性期脳梗塞が集計対象全体の9割以上を占めます。 急性期脳梗塞の患者さんの平均年齢は76歳に近く、いわゆる後期高齢者の方が多くなっ ています。平均して26日間程度の入院期間で治療とリハビリを行い、自宅もしくは施設に帰られてます。令和4年度よりも平均在院日数は短くなっています。

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

外科

Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K672-2腹腔鏡下胆嚢摘出術501.664.580.00%64.00 
K634腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側)350.773.230.00%66.60 
K719-3腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術274.3015.1911.11%75.22 
K718-21腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの)200.353.450.00%37.75 
K6335鼠径ヘルニア手術180.564.830.00%76.56 

外科では、胆嚢炎に対して腹腔鏡下胆嚢摘出術を多く行っています。次いで鼠径ヘルニアや結腸悪性腫瘍などに対して、腹腔鏡下で手術を行っています。どの手術も腹腔鏡下で行われることが多く、手術に対する患者さんの負担をできるだけ小さくするように努めています。

整形外科

Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K0461骨折観血的手術(大腿) etc.1651.8732.2649.09%81.89 
K142-4経皮的椎体形成術837.2416.4320.48%83.12 
K0462骨折観血的手術(前腕) etc.681.106.3414.71%62.16 
K0811人工骨頭挿入術(股)542.4832.6342.59%83.96 
K0821人工関節置換術(膝) etc.431.1621.654.65%73.93 

整形外科では、骨折の患者さんが最も多くなります。離れた骨を可能な限り骨折する前の状態に戻してから、髄内釘やプレートなどを使って骨を固定します。圧迫骨折に対する手術では、経皮的椎体形成術が挙げられます。高齢の患者さんが多く骨粗鬆症が原因となるものも見られます。

脳神経外科

Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K164-2慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術241.3812.2516.67%81.00 
K178-4経皮的脳血栓回収術182.2818.3938.89%80.83 
K1781脳血管内手術(1箇所)161.3121.386.25%65.44 
K609-2経皮的頸動脈ステント留置術164.1323.880.00%73.25 
K164-5内視鏡下脳内血腫除去術100.2049.2050.00%71.80 

脳神経外科では、脳と頭蓋骨の間にたまった血腫を取り除く、慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術が最も多く施行されている手術となります。次に経皮的脳血栓回収術が多くなってます。血栓回収術とは脳梗塞の治療の一つであり、細いカテーテルを血管内に挿入し、血栓を取り除いて血流を再開させる治療法です。脳血管内治療が増えており、発症から早く治療を行うことで回復も早く、昨年に比べ脳梗塞患者の平均在院日数も短くなっています。

呼吸器外科

Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K514-22胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(区域切除)114.369.730.00%75.09 
K5131胸腔鏡下肺切除術(肺嚢胞手術(楔状部分切除))105.303.300.00%32.70 
K514-23胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超える)103.0010.300.00%74.70 
K513-2胸腔鏡下良性縦隔腫瘍手術 
K514-21胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(部分切除) 

呼吸器外科では、胸腔鏡下にて肺悪性腫瘍に対する手術が多くなっています。呼吸器外科では胸腔鏡下での手術が多く患者の負担を出来る限り小さくするよう努めています。

泌尿器科

Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K8036イ膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用)201.303.750.00%73.25 
K7981膀胱結石摘出術(経尿道的手術) etc. 
K799膀胱壁切除術 
K783-2経尿道的尿管ステント留置術 
K800-2経尿道的電気凝固術 

泌尿器科では、膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)が最も多いです。次に膀胱結石摘出術となります。内視鏡を尿道を通して膀胱内に挿入し、治療をする経尿道的手術が多くなっています。

循環器内科

Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K5493経皮的冠動脈ステント留置術(その他)282.712.213.57%75.93 
K5951経皮的カテーテル心筋焼灼術(心房中隔穿刺、心外膜アプローチ)240.963.080.00%67.79 
K5491経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞)220.059.180.00%68.00 
K5972ペースメーカー移植術(経静脈電極)181.619.0011.11%80.39 
K5492経皮的冠動脈ステント留置術(不安定狭心症)170.068.8211.76%70.47 

循環器内科では、虚血性心疾患(心筋梗塞や狭心症など)に対する経皮的冠動脈ステント留置術といった心臓カテーテル治療が多くなっています。心臓カテーテル治療は、腕や足の血管から心臓まで管を通して病変を治療する方法です。即日入院して緊急で行う場合や検査と同時に行う場合、検査から日数を空けて行う場合、検査して一旦退院してから再入院して行う場合など患者さんの状況に合わせて様々なタイミングで手術が行われます。不整脈の治療として、経皮的カテーテル心筋焼灼術も多く行っています。

消化器内科

Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K7211内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満)400.681.150.00%70.48 
K7212内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm以上)170.531.945.88%65.29 
K664胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む)130.464.0876.92%73.46 
K654内視鏡的消化管止血術121.3314.2525.00%76.25 
K708-3内視鏡的膵管ステント留置術121.838.6716.67%78.33 

消化器内科では、内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術が多く、次に胃瘻造設や消化管止血術となっています。

乳腺科

Kコード名称患者数平均
術前日数
平均
術後日数
転院率平均年齢患者用パス
K4765乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術・胸筋切除を併施しない)151.008.000.00%72.40 
K4763乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術(腋窩部郭清を伴わない))111.0011.369.09%75.09 
K4742乳腺腫瘍摘出術(長径5cm以上) 
K4762乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 
K4766乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術・胸筋切除を併施する) 

乳腺外科では、乳癌に対する乳腺悪性腫瘍手術が多く、乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術・胸筋切除を併施しない)や乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術(腋窩部郭清を伴わない))などが行われています。
乳癌は女性のがんの中で最も多くなっており、生涯のうちに女性の9人に1人が乳癌に羅患しております。対策としては、やはり早期発見および科学的根拠に基づいた治療を受けることです。

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 1 0.02%
異なる 20 0.46%
180010 敗血症 同一 15 0.34%
異なる 16 0.37%
180035 その他の真菌感染症 同一 0 0.00%
異なる 1 0.02%
180040 手術・処置等の合併症 同一 8 0.18%
異なる 2 0.05%

播種性血管内凝固症候群(DIC)は感染症や悪性腫瘍等に合併することが多い疾患です。当院でも、感染症に合併した症例が多く、DICそのものでの入院は少ないです。
敗血症も治療経過中に免疫不全状態から合併することが多い疾患ですが、入院契機が敗血症の患者数も同数程度となってます。

リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率

肺血栓塞栓症発症のリスクレベルが「中」以上の手術を施行した退院患者数(分母) 分母のうち、肺血栓塞栓症の予防対策が実施された患者数(分子)リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率
82951261.76%

肺血栓塞栓症の予防対策のため、全入院患者のリスク評価に努めています。

血液培養2セット実施率

血液培養オーダー日数(分母)血液培養オーダーが1日に2件以上ある日数(分子) 血液培養2セット実施率
1,02875273.15%

当院では、ASTチーム(抗菌薬適正使用支援チーム)にて、抗菌薬を使用している患者さんに血液培養検査を行っているかをチェックし、施行がない場合は、担当医へ検査実施を要請しています。

広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率

広域スペクトルの抗菌薬が処方された退院患者数(分母)分母のうち、入院日以降抗菌薬処方日までの間に細菌培養同定検査が実施された患者数(分子)広域スペクトル抗菌薬使用時の
細菌培養実施率
23822594.54%

当院では、ASTチーム(抗菌薬適正使用支援チーム)にて、抗菌薬を使用している患者さんについて薬剤の適正の確認と細菌培養検査を行っているかをチェックし、施行がない場合は、担当医へ検査実施を要請しています。

更新履歴

2024/9/27

2023年度病院指標 掲載