検査機器のご紹介
医療関係の皆さまへ
透視造影検査装置について
X線透視撮影検査
TV透視検査室ではTV透視装置を用いた検査が行われます。主な検査は消化管透視検査、整形外科系検査等の検査を行います。消化管造影検査は、食道、胃、十二指腸、小腸、大腸の病気がないかどうかを調べます。通常はバリウムと呼ばれる白い液体と空気を注入もしくは飲んでいただき、臓器を膨らませた状態で粘膜にバリウムを付着させます。粘膜の状態がX線透視装置に写りますので、異常があるかないかがわかります。
食道・胃・十二指腸・小腸(上部消化管)
【検査方法】
バリウムと発泡剤(飲むと炭酸ガスが出て胃を膨らませる薬)を飲んでいただきます。げっぷをしたくなりますが検査が終わるまでできるだけがまんしてください。胃・十二指腸をくまなく観察するために、体を左右に動かしたり、台を上下に動かし、いろいろな角度から撮影を行います。
大腸(下部消化管)
【検査方法】
肛門に管をさしこみ、バリウムと空気を注入して大腸を膨らませます。
大腸全体をくまなく観察するために、体を左右に動かしたり台を上下に動かし、いろいろな角度から撮影を行います。
整形外科系検査
脊髄腔造影検査、整復術、動態(関節の動きを調べる)検査などです。
内視鏡との併用による胆管や膵管の検査
内視鏡的逆行性胆管膵管造影
(ERCP:Endoscopic Retrograde Cholangio-pancreatography)
専用の内視鏡を口から十二指腸まで挿入し、胆道および膵管の十二指腸への開口部を確認し、その開口部に細い管を挿入して胆道および膵管を造影して、胆・膵疾患の確定診断や必要に応じて総胆管結石の採石処置、悪性腫瘍に対して金属ステントを留置等の処置を行います。
その他の検査
気管支鏡を用いた肺の検査、治療を目的としたIVR検査などX線透視装置を使って
他にもいろいろな検査を行っています。
- 食道、胃、十二指腸、大腸の手術後の通過状態チェック
- 手術時に留置したさまざまなチューブの位置確認やチューブ入れ替え
- 腸重積や腸閉塞の治療
- 誤って飲みこんだ異物の除去