部門・ センターのご紹介

病理センター

病理センターのご紹介

病理センター

当センターでは、常勤病理医(日本病理学会専門医・日本臨床細胞学会専門医)および技師(日本臨床細胞学会細胞検査士)により以下の業務を行っております。

1.細胞診

痰、尿、穿刺液(針を刺して採取した液状検体)などを顕微鏡にて観察し、良性・悪性その他の異常を顕微鏡にて調べます

2.病理診断

生検標本(肺・消化器・肝臓・乳腺・前立腺・膀胱・リンパ節などから採取した標本)を顕微鏡にて観察し、良性・悪性その他の異常を調べます。 手術標本については、病変の広がりや悪性度などを検討し、手術後の治療方針に必要な結果を報告します。

3.術中迅速診断

手術前に診断が困難な場合、リンパ節転移の有無の判断、切除断端が適正であるかなどについて、手術中に標本作製し約15分で術者に報告します。

4.症例検討会

手術例を中心として各診療科との定期的な症例検討会を実施し、症例の臨床病理的な再検討を行い、治療方針に役立てています。

5.解剖

ご遺体を解剖させていただき、必要な標本作製を行い、後日臨床医との検討会(CPC)において死因やその他の合併症を検討し、今後の医療へ役立てます。

6.院外病理診断受託

地域の中核病院の役割の1つとして、近隣の医療機関からの病理診断の受託を行っています。 その他、診療の質の向上を図るためと、second opinionの観点から、必要に応じて病理診断のコンサルテーションを九州大学病理学教室・福岡大学病理学教室へ依頼しております。

担当医師のご紹介