部門・ センターのご紹介

脳神経センター

脳神経センターのご紹介

MRA画像

当センターは、脳卒中(脳の血管が破れたり、詰まったりする病気)や頭部外傷を中心に、専門的かつ高度な検査・治療を常時行える体制を整えています。

種々の診断装置を駆使して、最高レベルの診療を行い、地域における脳神経センターとしての責務を果たしております。 また、当院は、急性期から回復期に至るまで365日充実したリハビリテーションを提供できる環境があります。 発症早期よりのリハビリテーションの実施により予後は大きな違いが出ます。

担当医師のご紹介

  • 脳神経外科部長、脳神経センター長

    堀尾 欣伸

    Yoshinobu Horio

    脳神経外科


  • 医員

    廣田 篤

    Atushi Hirota

    脳神経外科



脳神経センターで扱う疾患(代表的なもの)

脳血管障害
脳梗塞
頸部頸動脈狭窄症
くも膜下出血
未破裂脳動脈瘤
もやもや病

頭部外傷
急性硬膜外血腫
急性硬膜下血腫
慢性硬膜下血腫

機能性疾患
顔面痙攣
三叉神経痛

検査・治療

当院に導入されている検査機器の一部を紹介させていただきます。

検査・治療

■福岡青洲会病院は日本脳卒中学会が認定する「一次脳卒中センター」です

脳卒中にならないために・・

脳卒中にならないための予防も大事です。以下に脳卒中予防の10カ条をご紹介いたします。

  • 手始めに 高血圧から 治しましょう
  • 糖尿病 放っておいたら 悔い残る
  • 不整脈 見つかり次第 すぐ受診予防には
  • タバコを止める 意思を持て
  • アルコール 控えめは薬 過ぎれば毒
  • 高すぎる コレステロールも 見逃すな
  • お食事の 塩分・脂肪 控えめに
  • 体力に 合った運動 続けよう
  • 万病の 引き金になる 太りすぎ
  • 脳卒中 起きたらすぐに 病院へ

(社団法人日本脳卒中協会 http://jsa-web.org/ より)

当院は脳卒中診療専門施設であり、血栓溶解療法実施可能施設です。 今後も地域の皆様に必要とされる病院として体制の整備に努めていきますので、よろしくお願いいたします。

福岡青洲会病院で脳卒中急性期治療に当たる医師

  • 堀尾 欣伸(ホリオ ヨシノブ)
  • 廣田  篤 (ヒロタ アツシ)